はしご酒(2軒目) その六十九
「インパクト イゾン」②
そうした「とりあえずドカンと一発かましといて」に、どうしても頼ってしまう、そんなココロの有りようを、「インパクト依存」、と私は呼んでいる。過激化するネット上の映像などは、その象徴的な一例と言えるかもしれない。
時の流れが、そのスピードが、ハンパない速さのこの時代、目先のインパクトに心惹かれる、というのも、わからなくもないけれど、やはり、萎んでいくその先が、どうしても透けて見える。
こういうときだからこそ、時の流れさえも超越し、尋常ではない研鑽やら修練やらを積む中で、脈々と受け継いでこられた、究極の伝統的なワザ、モノ、コト、に、触れることをお勧めしたい。
きっとナニかを感じられる、きっとナニかが見えてくる。(つづく)