ガッコ ノ センセ ノ オトモダチ vol.192

はしご酒(3軒目) その二十一

「コテサキ ノ カネモウケ ノ コウザイ」②

 個人のレベルでも、組織のレベルでも、国のレベルでも、多くの弱者の犠牲の上に成り立つ安易な小手先の金儲けに、ついつい走ってしまいがちだが、いま一度、その功罪を見つめ直してみる必要があるような気がする。

 そう、小手先の、金儲け。 

 その、功罪。

 そもそもがこの「功罪」、「功」と「罪」。「罪」だけならば、「罪」なのだから、そう簡単には惑わされないし、過ちも犯さない。しかし、もう一方の、甘い汁を垂れ流しまくってくれる「功」が、心を、ダークに、ダークに惑わしてくれたりするものだから、罪深いのである。

 政治の世界に目を向けても、どうしても「功」にばかり目が行く。その「手」に少々問題点があろうとも、なにか手を打たなければならない。次の選挙のこともあるし、ず~っと先のことより、とりあえずこの今を、それなりに見映え良くどうにかしとかないといけない。などという、そんな短期決戦を強いられた政治家の性(サガ)ゆえのことなのかもしれない。

 だがしかし、おそらく、いやきっと、この「功」にへばり付くダークな魔物が、魔力が、あとになってジワジワと、ボディーブローのように効いてる。とくにカネ(金)と対峙する時、カネに絡む時、そのカネには魔物が取り憑きやすいのだ、ということを、決して忘れてはいけない。カネと魔力との相乗効果、侮れないのである。

 ん?

 いや、むしろ、魔物が取り憑きやすいのは、カネなのではなく、そのカネを扱う人の「心」の方なのかも。

 そして人は、小手先の金儲けに走るのだな、きっと。

 ・・・

 しかし、それにしても美味しそうだ。

 滅多にカクテルなんて呑まない私だけれど、隣のZさんの、魔物が取り憑いている気配など微塵もなさそうな表情を見ていると、そのカクテル、私も、ちょっと、オーダーしてみようか、などと、思ったりしてしまうものだから、不思議だ。(つづく)